2023.07.21
仙台市泉区のお客様より「屋根先端の木材が腐食によりカバーが取れた。修理できるだろうか。」とご相談をいただきました。黄色の丸で囲った部分が『桁小口』といわれる部位です。先端に金属カバーが施され、雨風などから木材を守っているのですが、木材の腐食によりそのカバーが外れて落下してきたそう…
既存の破風板は木製のものに塗装が施されているものとなっていました。表面はボロボロになり少し触ると塗装がぽろぽろと剥がれ落ちてくる状態でした。再塗装を行っても数年後にはまた塗装が剥がれ落ちてくるのでは見た目にも
コストパフォーマンス
的にもよい方法とは言えません。そんな時に対応できる方法が
破風板に板金を巻く工法となります。板金は様々な形状に折り曲げし加工することができるので、その建物にあった寸法、形状のものを作り取り付けることが可能となりますので、美観の改善と耐久性
も高くなり
メンテナンス性も向上します。
塗膜処理が
がされた材料でガルバリウム鋼板として名前が広く認知されているものかと思います。*ガルバリウム鋼板についてはこちら
でも解説しているので
ご覧ください。→ガルバリウム鋼板について
雨樋の掛け替え時期に一緒に
工事をされるのがいいかと思います。
と後では印象が違いますね。引き締まったような印象に感じてもらえたら嬉しく思います。
ます。最初に取り付けした方が下ハゼ。次に取り付けする方にも上ハゼを作り引っ掛けるように取り付けます。見た目と強度の両方が得られます。ただ重ねただけですと不陸の影響などで角の部分にしわが寄ってしまうことがあり、口が開いたようになることがあります。見た目もよくありませんし余計に釘を打つとそこが目立ってしまいます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん仙台店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.