
2025.05.19
今回は、塩釜市松陽台にお住まいのお客様より「天井にシミが出てきた」とのご相談を受け、屋根の調査・補修工事を行いました。原因は、横葺き(よこぶき)板金屋根の棟部分の施工不良と経年劣化によるものでした。また、3月の強風で屋根が飛散していないか不安と調査のご要望を承り、工事の流れまで詳…

仙台市宮城野区にて、折板(せっぱん)屋根の現地調査を行いました。
今回の建物は施工面積がおよそ7,000㎡と大規模で、倉庫や工場などに多く使われる折板屋根が採用されています。お客様から「全体的に雨漏りが見られる」とご相談いただき、正確な状況を把握するためにドローンを活用した調査を実施しました。
折板屋根とは、薄い鉄板や鋼板を波状や山形に折り曲げて作られた屋根で、工場・倉庫・体育館などの大規模施設に多く使われています。軽量かつ頑丈で、広い面積を一気に覆えるのが特徴です。
一方で、年月が経つとボルト部分や重ね目から雨水が入り込み、雨漏りが発生しやすくなります。今回のお客様も「建物全体で雨漏りがしている」とのことで、早急な調査が必要な状況でした。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん仙台店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.