
2023.01.17
角田市のお客様宅に現地調査にお伺いしました。お客様は、ある日屋根中央部の棟板金が無くなっていることに気付いたそうです。普段でしたらあまり屋根の方は意識して見ないそうなのですが、お問い合わせのキッカケになった日はたまたま風の強い日で、何となく気になって見上げたそうです。2階建てであ…

宮城野区のお客様です。お客様宅は築年数が約23年の板金屋根の建物になります。以前より風を伴う大雨の時にだけ少量の雨漏りが発生していたそうです。そろそろ屋根の修理を・・・と考えていたそうなのですが、先日の強風が続いた時に棟板金が飛ばされてしまったとの事。幸いにもお隣さんの家屋や歩行者等の人為的被害は無かったものの、他の箇所も飛ばされる恐れがある為・早めに直してほしいとご連絡を受けました。さっそく現地調査にお伺いし屋根の現在の状況・報告をして提案書を提出させて頂いたところ『工事をお願いします。』との回答を頂きました。数年後に屋根全体の修理・補修、葺き替えを検討されているとの事で今回はあまり費用を掛けたくないとのご相談を受けましたので、費用は抑えつつしっかりと雨漏りを防ぐ方法で施工していきます。
棟板金 | 既製品 | カラーガルバリウム鋼板 0.35㎜ |
棟下地 | KMEW | 樹脂製プラ貫板 タフモック |
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん仙台店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.